家を見る際、屋根を見る事はあまりない
かもしれませんが
雨漏れは、不快なだけでなく
家を長持ちさせる上で大敵です。
雨仕舞(雨が漏れなくする)をしっかりさせ、
換気がよくできる
様にすれば、
瓦屋根は日本の気候・風土に最適な屋根材です。
昨今では、ライフスタイルの変化に伴い、
効率や利便性への追求することで、
日本が誇る屋根瓦の景観美や文化に対する
意識が薄れてきています。
しかし、観光地で文化的建築物を目の前にすれば、
その美しさに圧倒され、
癒しや安らぎを感じることも少なくありません。
これは、屋根瓦をはじめとする根底にある
私たちの日本文化がしっかりとある証拠です。
その美しい瓦文化をぜひ体験してみてください。
渡辺瓦工業 代表 渡辺 竜也
[プロフィール]
昭和51年生まれ 現在44歳(令和2年1月で)
平成6年4月故郷筑後市を離れ、岐阜県で10年間修行。
帰郷後、地元福岡で平成16年に独立。
筑後地区(福岡・佐賀・熊本)を中心に
岐阜県で学んだ技術を活かし瓦工事に励んでいます。
26年の業歴の中で施工後の雨漏り等のクレームなく
民家(和風・洋風)・神社・寺・古民家再生など
様々な施工の経験に従事。
岐阜県での修行では、
今では無くなりつつある『土葺き』
という施工方法が盛んであり、
その他高度な技術が必要とされる
難しい施工に携わってきました。
屋根の修理・葺き替えから雨樋工事まで、幅広く対応しています。
屋根や雨樋に少しでも異変を感じたら、
ぜひお早めにご相談ください。
大切なマイホームを守るために欠かせない屋根のメンテナンスを
豊富な実績・経験を持つ当社がお手伝いします。
渡辺瓦工業
〒830-0053 福岡県久留米市藤山町1797-12
https://watanabekawara.jp
TEL:0942-21-0202/FAX:0942-55-9771
(資材置場)
〒830-0052 福岡県久留米市上津町2078-86